自慢じゃないが
うちの家系は
声がイケてないと思っている
父親は70年代くらいの洋楽がすきで
よく高らかに鼻歌を歌う
鼻歌は高らかにうたうものではないか・・・とにかく高らか
気分よく歌っているので何も言わないであげているが
金属音のような聞き苦しい声だ。
ごめん父さん(=_=)・・・
母の声は。
うーん。
これといって特徴的な声ではない。
とりあえず、
家族を呼ぶ時の大声がすごく耳障りだ。
そうだ
怒り声が耳障り
これは声とちょっと違うか(=_=)
ともかく耳にキーンとくる瞬間がある
その両親から生まれた私だ
自分で自分の声があまりすきじゃない。
大勢のざわめく中で声をだしても通らない声
だけどやっぱりキンキンしてる感じがする
そしてなぜか夫まで(=_=)
あなたは血がつながってないでしょ
といいたいが、不幸なことに
うちの家系に似た声色をもつ
その夫婦の間にできた二人の子供
息子は声変わり中でいまいちよくわからない
あまりしゃべらなくなったせいもあるか( ;∀;)
家族で一番普通かもしれない
娘
キンキン弾丸トーク
ちょっと、
「森本レオを意識してごらん」
とアドバイスしたことがある
森本レオってなによと聞くため
きかんしゃトーマスの動画を見せたが
「は?」
と理解してもらえず。
ま、子供だし。無理か。
といった具合に
うちの家族の声はいまいちな気がしている
普段日常生活をおくる中で
そこまで声を意識していなかったが
先日、職場の会で上司の話す声が
高音で声割れしていて
気になりすぎて内容が入ってこないということがあった
時間が押していたし、
大人数にむけてマイクなしで
重要事項を伝える必要があったためか
のどをしめてうわずった声だった(=_=)・・・
こんなこと言ってごめんなさい。いい人なんだけど・・・何言ってるか入ってこなかった・・・
声が悪い人の文句を言いたいわけじゃなくて
そんな風に声で損をしている人がいるってこと。
その逆で声でだいぶ得している人もいるはずだ。
声優という職業があるくらいだから
声を仕事にするんだから当たり前っちゃ当たり前だけど
仕事にできるレベルの話じゃなくて
日常会話が魅力的な人だ
ここ数日
人の声を意識して聞いてみたところ
好きな声がはっきりわかった。
職場No.1は同僚のHさん(女性)(*'▽')
低いトーンの静か目の声が聞き心地よくてステキだ
職場No.2は同僚Oくん(男性)
鼻にかかった低めの声
理由はよくわからないがなんかかっこいい
No.3は友人Mちゃん
つやのある聡明そうな声。ほんとにかしこいからそう思うだけか。
だからなんだって話です。
私も魅力的な声になりたいなぁ~(*´з`)
って思っただけです。
声は無理だけど、
最近こころがけているのは
ゆっくり、しずかに話す
これだけでもだいぶ印象が違うはず。
耳障りでうるさい人にはなりたくない。
声以外の要素もいろいろ含んでいるだろうけど・・・
そういうこと。
ちなみに私の好きな声
ワンオクのタカ
ハスキーな声は好きだ( ̄▽ ̄)
高橋一生
穏やかな低音
麒麟の低い声の人
Unlimited Toneの低音の人
竹野内豊のイケてる中年低音ボイス 顏も好き しぐさも好き
仲間由紀恵 ソフトでつやつやした低音 なのに暗くはない
要するに低音がすきなのかな。
一般的にそうですね(*'▽')ハハ
あー今日の朝活いけてなかったー(=_=)
くだらないことで時間をつぶした。
未処理を処理できなかった。
さてがんばります。
ではまた~