あれも欲しい、これも欲しい
でもシンプルライフを目指したい
なんとなくの買い物はしたくない
節約もしたい
でもおしゃれもしたい
可愛く暮らしたい
健康にも気をつけたい
便利なアイテム欲しい
そうこうしてたら季節がかわり
寝具や下着をそろそろ買い替えないと
そんな私が考えたのがコレ。
縦軸、欲しい気持ち
上に向かって気持ち大きくなる
横軸、優先度
右に向かって優先度高い
そんな表に必要な物、買いたい物などを
分布させてみた。
そしてカテゴリー別に色をつけておく。
(家族それぞれを色分け、みんなの物など)
すると、買い物するときに参考になる。
優先度が高く、欲しい気持ちの強いもの
つまり右上から攻めていく感じ。
ただし、時にはそんなに欲しくなくても
優先度が高いので右下に位置付けられたものを買うこともある。
まだ導入して間もないが、
書き出すだけで楽しくてワクワク(*'▽')
色がついていることで誰の買い物にお金がかかっているのかも分かる。
衝動買いや
欲しくもないのに
なんとなく購入するのを防ぐ。
計画的に買い物をすることができる。